for Inherited Costomers / 相続のお客様
相続税申告シンプル定額プラン

相続財産がシンプルかつ少額なお客様向けの定額プランです。
■簡単な内容なので自分で相続税の申告書を作成してもいいが、調査などがあると不安なので専門家の名前で申告書を提出したい。
■でも税理士報酬は高いし、最初の見積もりは安くても追加料金などがかかって結局いくら払えばいいのかわからないから不安
上記のようなお悩みをお持ちの方のお客様のために、当事務所では料金200,000円(税抜)の定額プランを作成いたしました。
このようなお悩みをお持ちの方は、まずはお電話または下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いします。
TEL:080-6779-7050
シンプル定額プラン<料金>
200,000円(税抜)※追加料金なし
シンプル定額プランの対象者
下記のすべてに当てはまる方
■対面の面談が不要で、主に電話やメールのみのお打ち合わせで構わない
■資料をすべてメール又は郵送で頂くことに対応可能
■各種資料の収集がご自身で出来る(必要資料いついてはご指示致します)
■電子申告で申告を提出することに同意可能
■遺産総額1億5千万円以内で
- 相続財産の中に不動産(土地・家屋)が一ヶ所のみ
- 相続財産の中に非上場株式がない
- 名義預金の検証が不要
■二次相続のシミュレーションは不要で分割については相続人間で決定済み
■遺産分割について相続人間で揉め事がない
■相続税の申告期限までに2か月以上の余裕がある
※上記に当てはまらない方(例えば不動産が自宅と地方に山林が一筆ある、遺産総額は2億円だがほぼ全てが預金と死亡保険 等)でもシンプル定額プランで対応が可能な場合があります。電話またはメールにてお問い合わせをお願いします。
シンプル定額プランに含まれるサービス
●遺産分割協議書の作成
●法定期限内の相続税申告書の作成及び電子申告
●申告書のお控え(PDFデータで一部のみ)
※税務調査の立会は、別料金となります。
一般的な税理士事務所と相続税申告シンプル定額プランのサービス比較
![[理由1]相続税専門の税理士による対応!](../_src/283/img20221228183619091827.png?v=1691979820443)
一般的な税理士事務所に相続税申告を依頼する場合、多くのケースで「20万円から」など、低価格を売りにした記載がされております。しかし、それは最低限の基本料金であり、土地評価などのその他の条件によって料金が加算されることが多くあります。
このシンプル定額プランでは、追加費用はございませんので、条件に当てはまり費用を安く抑えたいお客様はぜひご利用ください。
シンプル定額プランに当てはまらない方
シンプル定額プランに当てはまらない方は相続税申告スタンダードプランもご用意しておりますので是非お問い合わせください。
相続税申告スタンダードプランはこちら>>
料金表はこちら>>